みんなで住みよい町づくりのために。
市民の方から特に多い問合せ事項をまとめました。
プラスチック製のおもちゃや発泡スチロールはどうやって捨てればいい?
プラスチック製品やプラスチック製容器包装は、一般ごみとして出してください。但し、一辺が30cmを超えるものは粗大ごみとして出してください。
割れた瀬戸物、ガラス等はどうやって捨てればいい?
一般ごみとして新聞紙等に包んで袋の中ほどに危険のないように入れて出してください。
量が多い場合は、青岸エネルギーセンターに自己搬入してください。
ぬいぐるみ、まくら等はどうやって捨てればいい?
一般ごみとして出してください。但し、一辺が30cmを超えるものは粗大ごみとして出してください。
電池はどうやって捨てればいい?
乾電池は小型家電等の地区回収時に出すか、青岸ストックヤードもしくは収集センター(北・西事務所)に直接持ち込んでください。なお、充電式の電池やボタン電池は販売店のリサイクルボックスへ出してください。
農薬、シンナー等はどうやって処分したらいい?
市では爆発性・引火性・有毒性のものが入っているものは収集・処理できません。購入した販売店や商品取扱店に相談するか、専門処理業者に依頼(有料の場合があります)してください。
消火器はどうやって処分したらいい?
消火器はリサイクル窓口へ相談してください。詳しくは消火器リサイクル推進センター(03-5829-6773) へ問合せください。
コンクリート製のブロックや物干し台及び七輪等はどうやって処分したらいい?
青岸清掃センターに自己搬入することで処分することができます。但し1回100kgまでとなっています。
事業活動に伴うごみを一般ごみとして出してもいい?
事業活動を伴うごみを一般ごみとして排出することはできません。一般ごみは青岸清掃センターに自己搬入するか一般廃棄物(ごみ)収集運搬業許可業者に委託してください(有料となります)。産業廃棄物は事業者の責任で自ら、又は産業廃棄物許可業者へ委託して適正処理をしてください。